KeePer×CAINZ 汚れがつきにくい長持ち浴槽コーティングを1か月使ってみた【実測レビュー】

KeePer×CAINZ 汚れがつきにくい長持ち浴槽コーティングを1か月使ってみた【実測レビュー】

お風呂掃除は毎日の家事の中でも大変な作業。特に湯垢や水垢はこびりつきやすく、ゴシゴシこすらないと落ちないのが悩みどころですよね。

そんな悩みを解決してくれると話題なのが、KeePer×CAINZの「汚れがつきにくい長持ち浴槽コーティング」。カーコーティング技術で有名なKeePerが家庭向けに展開している商品です。

KeePerコーティングといえば、こちらのCMです。雨できれいになるイメージですね。

今回は実際に浴槽に施工し、1か月間使用してみた実測レビューをお届けします。

商品概要

  • 商品名:KeePer×CAINZ 汚れがつきにくい長持ち浴槽コーティング
  • 対象:ユニットバス・浴槽表面
  • 持続期間:最大6か月[180日](環境により変動)
  • 価格:3,980円(税込)
  • 販売場所:カインズ店舗・オンラインショップ

施工方法

  • 浴槽をきれいに掃除(水垢・皮脂汚れを落とす)
    →コーティング前の掃除が重要です!
  • 乾いた布で水分を拭き取る
  • ①付属のスポンジでコーティング剤を塗る
  • ②付属のクロスで拭き上げる
  • ③もう一枚のクロスで拭いて仕上げる
  • 乾燥させて完成(施工後すぐ使用可能、数時間置くとより安定)

コーティング自体の作業時間はおよそ20分程度。初心者でも簡単にできます。
公式のYouTube動画はこちらです。

施工前の様子

コーティング施工前の濡れた状態です。
かなり綺麗にしたつもりですが、水の弾きが弱いですね。

商品内容について

カインズの店頭で購入してきました。安くはないものなので、防犯シールが貼ってありました。

コーティングに必要なものはセットとしてそろっています。

コーティング剤は、瓶に入っています。瓶ということは、本物のコーティング剤です。

施工直後の様子

施工した日の夜にシャワーをかけてみました。
水弾きはバッチリです。
シャワーなので細かく水滴が残っていますが、桶などで水をかけると水滴が残らずスーッと流れていきます。

施工直後は光沢が出て、水がスーッと流れていきます。表面にコーティングの「つるつる感」があり、掃除後の清潔感が続きそうです。

安全性の向上も実感

コーティングを施工した後に浴槽へ入ってみると、以前より滑りにくくなっていることに気づきました。これまでは浴槽に座って背を倒すと、お尻がつるっと滑ってしまうことがありましたが、そのようなことがなくなりました。

足元も安定しており、安全性が向上したと感じます。一般的に「コーティング=滑りやすくなる」というイメージを持っていましたが、実際には逆で、うれしい誤算でした。

1か月後の実測レビュー

1か月後のコーティング状態を報告します。水を流すとスーッと流れます。

白い粒は、キラキラの模様です。

1か月間使用してみた感想は以下の通りです。

  • 水はじき効果が持続:シャワーをかけると水玉が残らず流れやすい
  • 湯垢がほとんど付かない:入浴後に軽く流すだけで目立った汚れが残らない
  • 掃除が楽:軽くお風呂洗剤の泡を付けて、柔らかいスポンジで軽くこするだけ

コーティングを長持ちさせるコツ

コーティングの効果をできるだけ長く保つために、我が家ではお風呂掃除の最後に拭き上げを行っています。

さらに拭き上げの前に、ブロワーでざっと水滴を飛ばすと効率的です。コーティングのおかげで水がよく弾き、風でスーッと水が飛び、拭き取りが楽になります。

私は アストロプロダクツ DC18V 充電式ミニブロワー を使用しています。お風呂掃除専用に1台あると作業がはかどります。

ブロワーの詳しい使い方やメリットは別記事でまとめます。

コーティングのメリット・デメリット

  • メリット
    • 掃除の手間が大幅に減る
    • 効果が持続
    • 施工が簡単(約20分)
  • デメリット
    • コーティング剤の価格が少し高い
    • 完全に汚れゼロにはならない
    • 施工前の掃除を手抜きすると効果が弱まる
    • 光沢仕上げが苦手な人には好みが分かれる

まとめ

KeePer×CAINZの浴槽コーティングは、「お風呂掃除を楽にしたい」「湯垢や水垢のこびりつきに悩んでいる」という方におすすめです。実際に1か月使用してみても、掃除が楽になったことを実感できました。施工も簡単でコスパも良好です。

公式サイトはこちらからご覧ください:KeePer×CAINZ 汚れがつきにくい長持ち浴槽コーティング

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました